エンドルフィンを出す方法|ランナーズハイはモルヒネ以上の鎮痛効果らしい

ランナーズハイでも知られるホルモン「エンドルフィン」。

一体どんなホルモンなのか調べてみました。

エンドルフィンとは?

エンドルフィン(endorphin)
幸福感を与えてくれる神経伝達物質。その作用はモルヒネ同様の効果を示すと言われている。

多幸感や陶酔感を与えてくれるホルモンです。

その心地よさは”体内性モルヒネ(鎮痛薬みたいなもの)”と言われるほど。

”脳内麻薬”という言葉はここから来ているようですね。

エンドルフィンの効果

  • 苦痛を和らげる
  • 免疫力を上げる
  • 多幸感を得る
  • 鎮痛作用(モルヒネの6.5倍)
  • ドーパミンを促す
  • 脳力を上げる

ランナーズハイもそう

例えば、マラソンの「ランナーズ・ハイ」もエンドルフィン効果と言われています。

走ってると最初は苦しいですが、後から楽になることってありませんか?

あの状態がランナーズハイで、エンドルフィンが出ている瞬間です。

この作用は、脳内で苦しい状態のストレスを軽減するためにエンドルフィンが分泌されていると言われています。

効果はモルヒネの数倍以上

脳内麻薬とは、モルヒネなどの麻薬と似た効果を発揮する物質ですが、モルヒネなどのように体外から体内に入る物質ではなく、体内の脳内に自然状態で分布しています。

引用:coffee-pot.net

エンドルフィンの鎮痛効果はモルヒネの6.5倍とも言われています。

とは言ってもモルヒネのように麻薬ではありません。(効果は似てますが、副作用などはありません)

むしろ脳内麻薬の作用は体にとって良いこと。

エンドルフィンを出した方が心身ともにプラスの効果です。

エンドルフィン”を増やす方法

エンドルフィンを操作するのは実は簡単です。

美味しい食事をしたり、楽しいことを考えるだけでも、エンドルフィンは脳内で分泌しているんです。

ここでは簡単にエンドルフィンが出る生活のワンシーンを紹介します。

好きなものを食べに行く

ラーメンにハンバーガー、イタリアンなど、自分の好きなものを食べに行きましょう。

目的地に行くと決めてからはエンドルフィンが出てるはずです。

甘いものでも、辛いものでも、幸せになるご馳走ならなんでもです。

ただし注意点は、その強烈な気持ち良さです。

例えばジャンクフードにハマってしまうのも、その強烈な幸福感で満ちているから。

だからセーブしきれなかったり、ダイエット中なのにぽりぽりポテチを食べてしまうわけです。

カフェでお茶する

チョコレートやコーヒーにもエンドルフィン効果があると言われています。

例えばスタバでまったりしてる時間にもエンドルフィンは出てることになりますね。

ちなみに嗜好品(タバコやお酒含め)全般でエンドルフィンは分泌します。

こちらも強烈な気持ち良さに注意して、バランスよくカフェりましょう。

運動する

オススメはランニング(orジョギング)です。

特に最近走ってない人にオススメ!というのも、すぐ実感できます。

僕がそうでした(笑)

まず最初は息切れなどして辛いと思います。

でも不思議と体は慣れるもので、続けていくうちに走れることが快感になります。

その間に苦しさと快楽を両方味わうことが多くなります。

エッチする

多くの人がもつセックスへの欲望は、よい感情を引き起こし、人を幸せな気分にさせるエンドルフィンの放出が起こるためという。(参考

セックス中はエンドルフィンだけでなく、テストステロンエストロゲンと言った他ホルモンも分泌されます。

ちなみにセックス後に眠くなるのは、エンドルフィンの分泌も一役買っているそうです。

プラス思考で考える

いわゆるポジティブシンキングが、エンドルフィンを分泌するコツです。

例えば子供の頃、遠足の前ってとても楽しみにしてましたよね。

まさにあの感覚がエンドルフィンを出すコツです。

つまり、楽しいことを考えることがエンドルフィンを分泌することにもなります。

ピックアップ情報

魅惑的で怪しいフェロモン香水というジャンル。 気になったので、色々と試して遊んでみました笑 このページでは、これまで試し…
詳細 これまで体験したフェロモン香水のレビューです